友の会

京都北健康友の会 上賀茂健康友の会支部

“健康で人間らしく暮らしたい”はみんなの願い

深刻な不況のもとでの年金や医療・福祉制度の改悪で、私達の暮らしは今ほんとうに大変になって来ています。こんな時こそ「みんなの健康と暮らしを守る」「医療や介護・福祉の充実」「安心して住めるまちづくり」をめざす友の会の出番です。
ご一緒に健康や暮らしを守る取り組みをしてみませんか。

みんな元気!! 健康と暮らしを守る

友の会は会員・家族の健康や暮らしを守るため様々な取り組みを行っています。

  • 健康診断 年1回   詳細はこちら
  • インフルエンザ予防接種 本人・同居家族の方は1人に付き500円の割引があります
  • 健康チェックや健康懇談会を開催
  • 健康や暮らしの相談会
  • 医療・介護・福祉制度の学習会などを行っています。

レクリエーション

日帰りレクリエーション(日帰り温泉・ぶどう狩りなど)

出会えばともだち!! サークル活動

あるこう会
月1回
囲碁教室
診療所2階
第2・4月曜日 午後2時~4時30分
いきいき体操教室
上賀茂自治会館
第1・3金曜日 第2・4火曜日 午前10時~11時30分
グランドゴルフ
穂根束公園
毎週水曜日 午前10時~(但し第5水曜日と祭日はお休み)
手芸サークル
上賀茂自治会館
第1金曜日 午後1時30分~
居場所委員会
年に数回医療や困りごと等の学習会を催します

よい診療所づくりを ごいっしょに

上賀茂診療所は、設立以来地域の皆さんと力を合わせて「往診」や「訪問看護」など、親切でよりよい医療を目指してきました。
友の会では、診療所やディサービスがよりいっそう地域になくてはならない診療所や介護施設になるよう職員と協力して改善を進めます。

  • アンケートを行い、患者さんの意見を診療所の運営にいかします。
  • 他の病院や診療所、介護施設を見学し、すぐれた経験を学びます。
  • 「院所利用委員会」を開催し、診療所の改善をはかります。
     *診療所の施設や医療内容についてこ意見をお寄せ下さい
      (診療所に意見箱が置いてあります)

住み良いまちをつくる

「市バスの本数が少ない・路線が廃止される」「街灯が少なく路地が暗い」「雨が降るたびに道路が川のようになる」など、私達が住む地域には様々な問題があります。みんなで力を合わせて、安心して住めるまちを作りましよう。

医療・介護・福祉の充実を

今、日本の医療・介護・福祉制度がゆらいでいます。年金引き下げ、生活保護世帯への給付引き下げ、高齢者医療への窓口負担を1割から2割、3割に、年金への課税など、私達の暮らしは悪くなる一方です。
医療・介護保険・年金・その他暮らしの悩みなどについてご相談を受付けています。

会員と会員を結ぶ『友の会だより』の発行

毎月、 友の会の行事や健康・介護等の情報をお知らせする『友の会だより』を発行(月1回)し、全会員に配布・郵送しています。
入会金は1000円です(年会費は不要)皆様のご入会を心からお待ちしております。

京都北健康友の会 上賀茂健康友の会支部

友の会健診を受けましょう

健診項目の比較

健診項目
(2024年4月現在)
友の会健診特定健診
(市町村国保、後期高齢者、生保)
65歳以上
特定健診
(市町村国保、生保)
40-64歳まで
特定健診
(被用者、国保組合)
青年期健診
18-39歳
胸部レントゲン(正面)
心電図
尿一般
尿糖・尿蛋白のみ
血液検査血液検査血液検査血液検査血液検査血液検査
総コレステロール
中性脂肪
HDLコレステロール
LDLコレステロール
血糖(空腹時・随時)
γ-GT(γ-GTP)
AST(GOT)
ALT(GPT)
ALP
総蛋白
クレアチニン
アルブミン
尿酸
アミラーゼ
尿素窒素(BUN)
カリウム(K)
赤血球数
血色素量
ヘマトクリット値
白血球数
血小板数
便潜血(2回法)
身体測定
(身長、体重、腹囲、BMI)
血圧測定
〇…必須項目、△…条件付きで実施

実施時期と申し込み方法

事前に便潜血容器をお渡しします。当日は受診票、受診券、保険証は必ず持参を。
実施曜日は木曜と金曜日です。ご都合の悪い方はお申し出ください。
結果がお手元に届くのは、1ヶ月半から2ヶ月後です。
※ご不明な点は診療所職員にお尋ねください